1: お断り ★ 2021/09/26(日) 13:31:44.01 ID:m+FHP7OT9
クルーグマン教授、恒大危機を語る
中国本土の不動産大手である恒大の債務危機は、13年前のリーマン・ブラザーズの破綻に端を発した世界的な金融津波の恐ろしい記憶を蘇らせました。
ノーベル経済学賞を受賞したクルーグマン氏によると、恒大危機は中国の「リーマンショック」ではないが、バブル崩壊危機の前兆であるという。

画像
https://pub.creaders.net/upload_files/image/202109/20210925_16326000139860.jpg

彼の見解では、恒大が「リーマンショック」ではないとしても、安全で健全であることを意味するものではなく、恒大危機は中国本土が「バブル崩壊」を経験している可能性を示していると考えています。
"Babaru"は、英語の"Bubble"(泡沫)で日本の言葉です。1980年代後半、日本は「バブル経済」という現象に見舞われた。
当時、商業用不動産を中心に多くの資産が高騰し、後に暴落しました。

クルーグマンによれば、日本のバブル崩壊は金融破綻には至らなかったが、長い経済的弱体化の始まりであった。 当初、日本経済が低迷しているのは、日本企業が過剰に借り入れをしていたり、銀行がコンプライアンス違反のローンを抱え込んでいたりと、過去の過剰な金融遺産が原因だと多くの人が考えていました。
1990年代以降、日本の生産年齢の成人人口は急速に減少しています。 人口動態を考慮すると、日本の一人当たりの潜在的な実質GDPは非常に控えめであり、基本的には米国と同じレベルであることがわかります。
日本では、超低金利と持続的な財政赤字という不断の経済刺激に支えられて、完全雇用がほぼ維持されている。 これにより、日本の国家債務残高の対GDP比は200%を超えています。

現在の中国大陸の状況は、全体的な経済状況はバブルが崩壊しようとしていた日本と非常によく似ています。
また中国大陸の人口構造は日本と似てきています。 生産年齢人口は2015年にピークを迎え、出生率を抑制していた一人っ子政策が廃止されたにもかかわらず、人口の減少傾向は少なくとも何年も覆らないだろうと言われています。

さらにバブル期の日本のように、中国では個人消費が低迷している一方で、投資水準が非常に高いという深刻なアンバランス状態に陥っています。 GDPの40%を超える投資支出は、急速な人口増加(農村居住者の都市への流入)と技術の進歩は経済にとっては合理的かもしれません。しかし、中国本土の人口動態は総合的な技術水準では欧米や日本に遅れをとっているにもかかわらず、生産性の伸びは鈍化しています。

これは投資に対するリターンが減少することを意味し、中国本土は別のモデルに移行しなければなりません。中国政府の上層部はこのことを理解していると言われているが、調整には足を引っ張られ、大量の借金を使って支出を増やし続けている。

恒大危機はまだ究極の試練ではないかもしれないが、今はその瞬間の前兆である。 中国が日本のような社会的結束力を持ち、社会的・政治的危機を引き起こすことなく、ゆっくりと穏やかに経済を減速させることができるかどうかは、神のみぞ知るところです。

聯合新聞網 ソース中国語 2021/9/25 『克魯曼評恒大危機:不是雷曼 而是Babaru時刻』
https://udn.com/news/story/121579/5771705

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:38:08.50 ID:mjBcKJh60
>>1
どの道遅かれ早かれ米中戦争が始まるよ

173: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:58:45.60 ID:RrBBBywY0
>>17
はじまるわけない
核を持つ同士では起こり得ない
核を持たない手先同士ではありえる
日本対朝鮮半島か日本対どっかか

408: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 14:23:11.11 ID:UYNVRAW20
>>173
アメリカとソ連の キューバ危機

122: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:53:05.24 ID:Vs55g8nN0
>>1
>日本のバブル崩壊に酷似

中国が今やっていることは日本の財政当局がやらかした総量規制そのものだから、まあそうなるでしょうね。

325: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 14:14:23.09 ID:4I6qVyIn0
>>1
完全雇用じゃねーぞ。
単にハローワークで職探ししなくなっただけだ。

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:33:28.28 ID:IGnz/d+G0
じゃあ予習できてるから安心だなw

277: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 14:09:04.17 ID:IB0mw/hN0
>>2
マジで中国共産党はそう考えていたらしいぞw
バブルとその崩壊を研究して対策できると考えていたようだ

日本のバブル崩壊が軟着陸だったとはとても思えないが、それでも過去のバブルよりマシだったのかも知れないな

中国共産党の強権で何とかできるだろうかね

301: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 14:12:04.39 ID:zN7URK3v0
>>277
実際90年代の金融過熱を抑え込んだのは日本のバブル崩壊を研究して徹底的に対策した朱鎔基のおかげだし

>日本のバブル崩壊が軟着陸だったとはとても思えないが、それでも過去のバブルよりマシだったのかも知れないな
どこがだよw
日本史上最大の恐慌だったろw

422: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 14:24:41.02 ID:7Kas4AtU0
>>301
昭和恐慌って知らないのは
高校行ってないから?

866: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 15:14:53.58 ID:Tk8D49sT0
>>277
さんざん予習も実験もして、人権も自由経済も一切ガン無視の強権発動できるのにバブル崩壊が防げなかったとしたら、中共そのものが潰れないのかね?

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:34:03.49 ID:XCpmXJXi0
デフレのトンネルは30年

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:34:08.25 ID:S8ftbs5M0
当たっても当たらなくても責任は取りません

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:34:47.42 ID:mN8Jc4PX0
どっちが酷いの?

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:38:14.87 ID:3WWlrcjC0
>>5
中国だな
間違いなく

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:35:07.23 ID:Mz9r6SBy0
するする詐欺はもういいから
バブル崩壊したら事後報告してくれ

791: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 15:06:25.03 ID:ovlf0udY0
>>6
ほんまこれ
分裂連呼もな

7: 佐野場 備知夫君です(*^^*) 2021/09/26(日) 13:35:26.33 ID:Owp5qjG90
日本があたかも成功しているかのように言われても困るんだが?😅

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:35:27.04 ID:7kQO9Nt00
中国も高齢化待ったなしだからな。

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:36:16.55 ID:o2n18AiG0
経済学者とかいうウンコよりも役に立たない存在

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:36:59.78 ID:oQ/yF/IX0
日本のようにゆっくりと衰退

ここ重要

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:38:50.26 ID:3WWlrcjC0
>>12
全然違う
革命が起きて全く新しい国に生まれ変わる

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:37:56.94 ID:yotNrhVu0
中国の個人消費て鈍化してんのか